このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0294-51-2989
[受付時間]09:00〜17:00
障がい者支援施設
グループホーム
      ひよこ

共同生活援助(介護サービス包括型)
その人らしい自立した生活が送れるように支援していきます

利用者様の「できること」を大切にし、ひとりひとりの能力に応じて
職員が自立に向けてのお手伝いをさせていただきます。
2023年10月OPENの新築の施設です
ご利用いただける方
・障がいを持つ18歳以上の方
・援助を受けての生活を必要とする方
・共同生活が可能な方
※バリアフリー対応でない為、
 身体障がいをお持ちの方は
 ご相談下さい。
新規入居者募集中です。
男女ともに空室あり!!
まずはお気軽にご連絡下さい!
随時ご見学承ります!
ユニット数
男性3ユニット
女性1ユニット
ユニット定員
各ユニット5名定員
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご入居の流れ

お問合せ 入居についてご不明な点等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
見学希望に関しましても随時受け付けております。
ご見学 事前にご連絡頂ければ、いつでも見学可能です。まずはお気軽にお問合せ下さい!
面談
ご説明
現在の状況をお伺いし、ご契約の内容等をご説明いたします。
その後、弊社のほうでご入居可能かどうかの確認を行います。
仮契約
体験入居
あらかじめ期間を決めたうえで、数日間体験をしていただきます。
日数、内容等はご相談下さい。
ご契約
利用開始
ご入居にあたり、確認事項・注意事項を説明させて頂きます。
その後、利用開始となります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グループホームひよこの施設環境


グループホームひよこ 施設外観
施設外観
障がい者グループホームひよこです。
全4ユニット(1ユニット定員5名 男性15名 女性5名)
グループホームひよこ エントランス1F
エントランス1F
正面玄関を入って頂くと各ユニットへ分かれます。
グループホームひよこ エントランス2F
エントランス2F
雨天時は2Fエントランスがランドリールームになります。
グループホームひよこ ユニットリビング
ユニットリビング
くつろいでお過ごし頂きながら食事を召し上がられたり、
相談事などあればリラックスしながらお話しいただける
明るいリビングです。
グループホームひよこ 各居室
居室
全居室エアコン完備、収納付きベットありです。

ユニットキッチン
キッチン
IH対応のキッチンです。
休日に自炊等、希望される時は職員がサポート致します。
お風呂
お風呂
日中活動後にゆったりとリラックスできるバスルームです。
お手洗い
お手洗い
各ユニットに2か所づつ設置してあります。
各ユニット家電
各ユニット家電完備
各ユニットに共用の
電子レンジ 電気ポット 冷蔵庫 洗濯機 ドライヤー
調理器具 WI-FI環境 あります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グループホームひよこ 支援内容

  • お部屋の掃除が苦手な方…
    職員が一緒にお掃除を行い、わかりやすく掃除の手順・方法を教えます!
  • 料理、食事の用意が不安…
    職員が一緒に食事の準備を行い、食事の楽しさを教えていきます。
  • 薬の飲み忘れが多い方…
    医師、訪問看護師と相談し、グループホームで服薬管理を行っていきます。
  • 行政・銀行等の手続きが不安…
    市役所、銀行など職員が同行し、書類の記入等もお手伝いします。
  • お金のやりくりに自信がない…
    職員と一緒にお金の計画を立てたり、必要な場合は本人同意の元、
    グループホームで金銭管理を行い計画的にお金が使えるよう支援して行きます。
  • 一人で病院へ行くのが不安…
    必要時、病院への同行も行います。いつでもご相談下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

1日のスケジュール


6:00
起床
7:00
朝食
提携系列会社のお弁当屋さんの管理栄養士が、栄養バランスを考え献立を組み立てたお弁当になります。
9:00
日中活動
就労施設やデイケアなど、日中活動へ
12:00
昼食
平日は日中活動の場で、週末は各自ご用意されたり(調理希望者は事前にご相談下されば、職員がお手伝いさせて頂きます)、希望者へはお弁当も!
13:00
日中活動
就労施設やデイケアなど日中活動へ
15:00
入浴利用開始~
基本、日中活動から戻られてから夕食までの間にご入浴ご利用下さい。
18:00
夕食
提携系列会社のお弁当屋さんの管理栄養士が、栄養バランスを考え献立を組み立てたお弁当になります。
21:00
就寝(消灯)
共有スペース、各ユニットリビングは消灯となります。
夜間
定時ごとに
夜間帯も職員常駐し、定時毎に施設内外を巡視、見守りさせて頂きます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施設情報

有限会社 玉宝
共同生活援助(介護サービス包括型) グループホームひよこ
〒319-1416
茨城県日立市田尻町3-25-5
TEL 0294-51-2989
FAX 0294-51-2846
お問い合わせはお気軽にお電話下さい!! 

近隣施設情報

スーパーマーケット
ドラックストア
ATM
コンビニ
徒歩2分!

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、お電話(TEL 0294-51-2989)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。